TOPページ > 登録団体情報一覧
団体一覧
- 団体名
- ジャンル
- 活動内容
-
練馬区聴覚障害者協会
交通などの安全対策, 教育・学習支援, 市民活動団体の支援, 助成活動, 高齢者, 子供, まちづくり, 文化・芸術, 防災
1.定期総会 2.納涼会 3.旅行会 4.合同講演会 5.教養講座 6.スキー温泉交流会
-
ピンクリボン in NERiMA
多文化共生, 健康増進, 市民活動団体の支援, 助成活動, 子供, まちづくり
○月に一度の「乳がんカフェ」(ココネリ多目的室またはWEBにて開催) ○保健師さんと共に区内小学校PTAや子育てサークルに出向く「乳がん出張講座」(年10回) ○5月母の日に区内花屋さん・健康推進課に協力いただく乳がん検診推進「母の日キ…
-
ねりま笑店街実行委員会 ねりまキッズボランティア ねりまこども新聞社
青少年健全育成, 市民活動団体の支援, 子供, まちづくり
・対象年齢 こども会員 5歳~高校生 ボランティアスタッフ 高校生以上 活動例 ①ねりまキッズボランティア ・定例活動終了後、5歳~大学生で毎回外遊び ・地域のお祭り、イベント、フリマで手作りゲーム や縁日出店 …
-
地域応援隊・だんだん
市民活動団体の支援, 高齢者, 障害者, まちづくり
○デイサービス・特養での音楽活動 ○ハンドベル演奏 ○福祉イベントのお手伝い ○手遊びを中心としたお楽しみ会活動
-
一般社団法人 日本ベビーダンス協会
教育・学習支援, 健康増進, 平和・人権, 市民活動団体の支援, 高齢者, 子供, まちづくり, 文化・芸術
○赤ちゃんとの手遊び・お歌・くすぐり遊びなどのご紹介と実技 ○親御さんのための座位でのストレッチ運動 ○抱っこ紐の安全な使い方の講習と、装着方法のレクチャー ○肩のこらない抱っこ姿勢の講習 ○寝かしつけや泣き止まない時のためのベビー…
-
練馬手をつなぐ親の会
障害者, 子供
1.権利擁護の取組 知的障害者への理解啓発を進めるため、「心のバリアフリーキャラバン隊」を出張講座として行っています。 2.要請・要望活動 練馬区へ障害者本人・家族の意見や要望を提言・要請しています。また、上部団体を通して東京都や国への要…
-
NPO法人 リブ&リブ
青少年健全育成, 健康増進, 高齢者, まちづくり
1 首都圏の独居シニアの自宅に地方の大学生が共助の精神で同居する異世代ホームシェアの実施 2 Zoomを活用したオンラインによる世代間交流会や、体験したシニアの「アドバイザー活動」のための研修会の開催
-
ねりま不登校・ひきこもり・発達障害地域家族会「灯火」
障害者, 子供
1.「ゆるゆるトーク」(家族懇談会)の開催 2.「保護者向け学習会」 3.「ゆるゆるウォーク」練馬区内を中心に社会資源の見学 4.運営委員会 5.生活サポートセンター、ねりま若者サポートステーション、保健所など区内関係各所とつながり…
-
NPO法人 ライトシップ
多文化共生, 教育・学習支援
○英会話サロン ○日本語サロン ○異文化体験ワークショップ ○国際交流会
-
NPO法人 ねりまねこ
教育・学習支援, 市民活動団体の支援, まちづくり, 環境
1.野良猫の不妊去勢手術 2.野良猫の適正な管理の推進 3.飼い猫の適正な飼育の推進 4.それらの広報・啓発 5.野良猫の保護・譲渡
TOPページ > 登録団体情報一覧