TOPページ > 登録団体情報一覧
団体一覧
- 団体名
- ジャンル
- 活動内容
-
ちゅうりっぷの会
障害者, 子供
ちゅうりっぷの会ではこんなことをしています。 ○ちゅうりっぷの日、ベビータッチセラピー、リズム・アンダンテ、ダンス講習会、ワークショップ、ちゅうりっぷニュース、合同レクリエーション、年齢別茶話会、学習講座、障害者フェスティバル出展・出演、…
-
環境学習サポート21
教育・学習支援, 環境
1.地球温暖化防止、自然保護の重要性、サステナブル社会構築の重要性を一般市民ほかに訴える。 2.練馬区で、ねりま遊々スクールを毎年受託し、小学生とその保護者を対象に上記の目的に沿った講座を実施していく。 3.上記の目的実施のため、随時会…
-
ねりとも100
まちづくり
○区内・区外の人たちの交流の場の提供(多世代交流) ○区内・区外の人たちとのイベント企画(多世代交流)
-
ブラインドパソコンサポート
教育・学習支援, 高齢者, 障害者
1.メールおよび電話による支援ならびに機器選定の援助。 2.役員会ならびに総会の開催。 3.メールマガジン「BLPCパソコンメモ」の発行。 4.音声コンテンツによる情報提供。 5.専門知識を有する支援者の養成。 6.その他、諸行事…
-
パワカレ同窓会
健康増進, 高齢者, 障害者, 子供, まちづくり, スポーツ・レクリエーション
○パワーアップカレッジ(令和2年度からつながるカレッジ)のサポート業務 ○パワカレ生・卒業生をその要望に沿ったかたちでつなげていく活動 ○地域住民の方を含めた交流の場、勉強会などを行う ○地域のイベント、つながるフェスタ、カレッジ祭等…
-
龍生派 東京 第5地区
文化・芸術
1.いけばな教室 花屋店舗内、自宅、学校出張教授など 2.いけばな展 ○五地区祭(五地区主催。不定期) 池袋芸術劇場展示室、練馬文化センター展示ギャラリー、ココネリ産業イベントコーナーなど検討中。 ○龍生展(龍生派本部主催…
-
ねりま子育てネットワーク
青少年健全育成, 子供, 生涯学習, まちづくり
○「ねりま子育てメッセ」の開催 今年度のメッセについては、ホームページでご確認ください。 ○ホームページ「ねりこそ@なび」の運営、企画、制作 ★ねりこそ@なび班では、月に一度定例会を開催して、ホームページの企画会議や情報…
-
よろずほっとホット
健康増進, 高齢者, まちづくり
1.よろずほっとホットの会員は、身近のひとり暮らしのシニア世代に声掛けして、集いの場への参加者を募り、集いの場の開催準備をします。 2.原則として、毎月第2金曜日午後1時~3時、集いの場(例会)及び第4金曜日午後1時~3時、集いの場(カラ…
-
ねりまっハッハッハッハー
健康増進, 助成活動, 高齢者, 障害者, 子供, まちづくり
1.「笑いヨガとリラクゼーション」 時間:75分 ○「笑いヨガ」(ラフターヨガ)は笑いのエクササイズとヨガの呼吸法を組み合わせた健康体操です。 ○笑うことで多くの酸素を自然に体に取り入れ、心身ともにすっきり元気になることを目的として…
-
NPO法人 健生会
健康増進, 高齢者, 障害者, 子供, まちづくり, 文化・芸術
1.健康活動 例会において会員および地域より参加者で学ぶ二つの歩こう会 2.ボランティア活動 「おしめたたみ」心身障害者福祉センター、「昼食作り」豊玉すこやかセンター 3.サークル活動 「まゆの会小物づくり」「やすらぎ会」切手切りボラン…
TOPページ > 登録団体情報一覧