TOPページ > 登録団体情報一覧
団体一覧
- 団体名
- ジャンル
- 活動内容
-
SSC平和台よさこいダンス華鼓舞
健康増進, スポーツ・レクリエーション
平和台体育館内で毎週火曜日16時から18時まで練習をしています。 イベントとしては、練馬まつり、東京マラソン、地域のイベント等に参加しています。 http://nerimassc.gr.jp/sscheiwa/club_02.html
-
Alohilani Hula School(アロヒラニフラスクール)
健康増進, 高齢者, 障害者, 子供, スポーツ・レクリエーション
練馬区と中野区で4歳から70代の幅広い年齢層で、ハワイアンの音楽に合わせ、癒されながら有酸素運動でもあるフラダンスを笑顔で楽しみ、健康維持へと繋げています。 お子様・大人ともに初心者、経験者様に分かれて分かりやすいレッスンをしています。 …
-
練馬区ペガーボール協会
健康増進, 高齢者, 障害者, 子供, スポーツ・レクリエーション
・ペガーボール体験会の開催(月1回以上)及び参加 ・ペガーボール研修会、スポーツ指導 ・他団体との連携 http://www.pegarball.jp
-
あそびの会
文化・芸術
ココネリにて、ビーズ、つまみ細工、お花等を開催
-
江古田ミツバチ・プロジェクト
まちづくり, 環境
1.日常活動 ①ミツバチの飼育と花壇など周辺環境の整備と向上(ブルーベリー園でも受粉促進も) ②関係店へのハチミツの納入 2.啓発・人づくり行事の実施と関係行事への協力・出展 ①ミツバチ講演会や出前講座(自由研究応援講座など)の実施…
-
歌う人形一座パクパク
健康増進, 高齢者, 障害者, 子供
地域や地区に来る懐かしい紙芝居屋さんのイメージで、保育園や高齢者施設、地域広場、公共施設などで歌う人形ショーを公演することにより、地域の人と人のふれあいの場を広げるとともに多世代交流を図っています。参加者が歌う人形ショーに参加することで笑顔…
-
遊芸会
高齢者, 子供, 文化・芸術
毎月第2日曜日に月例会を開催し、実技練習(演技力向上や創作)、活動状況報告、会員間の情報交換等行なっています。 会 員 数:16名(令和5年8月15日現在) 練習場所:練馬高野台駅前地域集会所 なお、本集会所の改修工事期間中(令和5年…
-
チームみどりの輪
環境, みどり
・‘みどり’特にコブシの木を観察しながら案内人をお招きして施設でお話を聞く 同時にコブシの小物つくりをしています。 ・他の団体からの栞つくり体験コーナーのお手伝いをしています。 ・コブシ分布図作成の準備(本数確認、写真)
-
ひとねっと
平和・人権, 高齢者, 障害者, 子供
・男女共同参画センターにて地域交流会(折り紙教室・音楽会・映画観賞会)を開催 ・障害者地域生活支援センター「ういんぐ」と共催で障害者支援として国際交流会(年1回開催) ・11月の児童虐待防止月間及び6月の参画センターのフェスティバルにて…
-
練馬おてだまの会
高齢者, 障害者, 子供, 文化・芸術
区内の施設やイベントでお手玉遊びを伝えています。 ・保育園、児童館、青空広場、小学校、地区区民館 ・地域のイベント、子育て支援、高齢者利用施設、石神井ふるさと館 ・図書館
TOPページ > 登録団体情報一覧