TOPページ > サイトからのお知らせ一覧
サイトからのお知らせ一覧
- 掲載日
- タイトル
- お知らせ内容
-
2024年5月30日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「特定非営利活動法人わかちあい練馬」
活動拠点「ふらっとほーむ石神井」をオープンします! NPO法人わかちあい練馬を設立して1年がたちました。いろいろな試行錯誤を重ねてまいりましたが、このたび〈拠点〉となる物件を石神井公園駅北側、徒歩5分のところに確保、2024年6月より、オー…
-
2024年5月29日
みどり分野 ねりまの森維持管理コース講座だより(第2回)を発行しました。
「つながるカレッジねりま みどり分野 ねりまの森維持管理コース」の第2回目を5月11日に開催しました。低木の剪定や安全管理について学び、憩いの森で実際に作業も行いました。
-
2024年5月15日
みどり分野「コミュニティ・ガーデナーコース講座だより【第1回】」を発行しました。
「つながるカレッジねりま みどり分野 コミュニティ・ガーデナーコース」の4期目がスタートしました。 この講座では、まちの身近なみどりを増やすため、地域での花壇づくりに必要な知識と技術を学ぶことができます。 第1回講座では、区民協働花…
-
2024年5月10日
みどり分野 ねりまの森維持管理コース講座だより(第1回)を発行しました。
「つながるカレッジねりま みどり分野 ねりまの森維持管理コース」の3期目がスタートしました。 この講座では、地域の貴重な財産である憩いの森などを守り育てるため、管理活動に必要な知識と技術の習得を目指して学ぶことができます。 第1回講座で…
-
2024年3月12日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「ゆうゆう倶楽部」
ボランティアスタッフ募集 フレイル予防の集いの場運営に関心のある方、一緒に活動してくださる仲間を募集中です。 毎月第2・第4火曜日の10時から12時、豊玉北地区区民館で「みんなで元気! フレイル予防」の定例会を実施中。興味関心のある方は、…
-
2024年2月13日
重要 つながるカレッジねりま 新規受講生を募集します!
令和6年度の受講生募集を開始しました。 学習分野を選択し、年間を通して学べるカリキュラムです。 ①福祉分野 福祉コース ②防災分野 共助コース ③みどり分野 コミュニティ・ガーデナーコース ④みどり分野 ねりまの森維持管理コース …
-
2024年1月29日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「未来の保育と子育てトーク」
【石神井公園】2.12月祝アナログカード遊び・対話会 〜子育てand発達 学びと繋がり交流〜 第16回「子育て発達トーク」2/12開催 …詳細は下記URLの「団体のお知らせ」をご覧ください。
-
2024年1月29日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「未来の保育と子育てトーク」
【石神井公園】2.12月祝アナログカード遊び・対話会 〜子育てand発達 学びと繋がり交流〜 第16回「子育て発達トーク」2/12開催 …詳細は下記URLの「団体のお知らせ」をご覧ください。
-
2024年1月28日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「特定非営利活動法人わかちあい練馬」
共同講演会「インクルーシブな社会をつくるには」を開催します ご自身も学習障害をもつ子の高校進学、大学進学に伴走した経験をもち、学習障害の社会的解決を目指して一般社団法人読み書き配慮を立ち上げた菊田史子さんと、多様性教育に取り組む高野慎太郎さ…
-
2024年1月22日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「NPO法人 成年後見のぞみ会」
講演会「高齢社会のパスポート~後見制度がまるわかり」 市民後見NPO法人、親族後見人等の後見事務を支援しながら自らも認知症の実母の成年後見人(補助人)を務めている金原和也氏に、実例も交え難しい成年後見制度を分かりやすく解説していただきます。…
TOPページ > サイトからのお知らせ一覧